2018/10の気になるゲーム

いやーあっという間の9月でした。
もうずっと石を掘ってました。
後半は、コナンアウトキャストでサバイバル生活にハマり、丁度YouTubeで公開されていたディスカバリーチャンネルのサバイバル番組、ザ・秘境生活にハマってゲームの手が止まるという謎展開でした。
ザ・秘境生活は、イギリスの探検家:エド=スタフォードさんが裸で秘境に挑み、10日間の生活を通してずっとここに住めるか?を判断する番組です。
ハリネズミやスカンクを貴重なタンパク源だと貪る姿は、サバイバル感満載でした。
そんなサバイバルしているのに、9日目か10日目に急にポエムを入れていい話っぽい感じにしてみたりする、番組の変なテンションも面白かったです。
さて、そんなサバイバル生活もひと段落。
どのゲームに手を出そうかなーと考えていたら、すぐそこにラッシュが迫っておりますね。
仕事も私事もこれから2ヶ月くらい波が続きそうなので、いい感じに生き抜いていきたいです。
そんな私の現代社会サバイバルの精神的タンパク源になるかもしれない、今月発売のゲームたちです。
●Bridge Constructor Portal
PS4でも出てた、橋建設シミュレータが名作PZLゲーのPortalとコラボです。
Portalの世界観は皮肉が効いてて、PZLなのにストーリーがしっかりしているので大好き。
ゆえに購入予定です。
ついでに1の移植とかされないかなあ。
PS4で9/27に配信済み。
●アサシン クリード オデッセイ
UBIの看板であるアサシンシリーズ最新作です。
エジプトが舞台の前作オリジンズに続き、今回は古代ギリシャが舞台。
もうアサシンとは…?という感じですね。
ただ、映画スリーハンドレッドでスパルタのマッチョな戦士たちに超ポジティブイメージがあるので購入予定。
MVを見る限り、あのウィー!アー!スパァルタァー!キックもありそうで楽しみです。
PS4で10/5に発売
●The MISSING - J.J.マクフィールドと道徳島 -
村に左遷されたオバマ似の警官が難事件に挑むADV、レッドシーズプロファイルを作ったSWERYさんの新作です。
レッドシーズプロファイルが(アクションはすこぶる微妙でしたが、ストーリーは)面白かったので本作も購入予定。
SWERYさんとか言ってますが、本名は末弘さんなんだとか。SUDA51的なものでしょうか。
PS4のスパイダーマンを貶める。っていういただけない方法で話題になった方なので、本作のハードルは上がっていると思いますが、見事クリアできるのでしょうか。
PS4で10/11に発売
●レッド・デッド・リデンプション2
おそらく皆さんも大本命なのではないでしょうか。
GTAのロックスターゲームが送る、西部劇アクションです。
1は未プレイですが、ストーリーが良かったそうなんですよねー。
なので本作もシングルプレイの方に期待しています。
PS4で10/26に発売
その他の話題作は、いつのまに10作も出ていたんだ…なロックマン11、PUBGを潔くパクってバトルロイヤルモードを搭載し新しいファンが付きそうなCoD BO4、泣いて戦うRPGというキャッチコピーは好みなのですがフリューにつきすみません評判待ちですなクライスタ、ウィッチャーのゲラルトさん参戦でちょっと興味のあるソウルキャリバー6、地震で延期になって今年も災害が凄い年でっていう呪われてる感すごい絶体絶命都市4、などなど。
そろそろ今年のマイGOTYを視野に入れないといけないのですが、今年はモンハンにコナンと時間泥棒なゲームが多かった印象です。
せめて、話題になった大作をもう1-2本くらい乗せたいなあ。
…などど考えている最中にも、ザ・秘境生活の新作がYouTubeに続々とUpされているので嬉しい悲鳴です。